2014年08月14日
カテゴリー: 津森恵子の「ワタクシ 副社長です」

はじめまして。

甲南大学 経済学部経済学科 3年 森 一晃です。

今回フューチャーフィッシュのインターンシップに参加して、専門商社の仕事だけでなく、水産業界の現状や輸入から販売への物流の流れについても学ぶことができ、日本の水産物について考えさせられる良い機会になりました。また多くの社会人の方と触れ合う機会をもち、社会人のことについて少しではありますがわかったような気がします。さらに社長、副社長には、社会での常識や人とのつながりの大切さなど多岐にわたり多くのものを学ぶことができました。

僕は「魚食普及と魚惣菜」という課題の中で、魚を食べない人たちにどう魚を食べてもらうかという観点から、「ファストフィッシュ」という水産庁の企画から普及していこうと考えました。フューチャーフィッシュの海外から豊富な種類の魚を輸入していることを利用して、世界各国の珍しい魚をファストフィッシュとして身近に手に取ってもらい、海外産の魚の良さや魚食の消費向上に繋げていけるのではないかと思いました。

さらにフューチャーフィッシュへの提案として「魚の食べ放題」を提案したいです!フューチャーフィッシュは、海外からいろんな種類の魚を輸入していますが、これを使って大阪の梅田の中心に「魚の食べ放題」の店を出店してみたらどうかと思います。まず肉の食べ放題があるのに魚の食べ放題が無い!もし魚の食べ放題があれば週末家族で、遠くの漁港にわざわざ行かずに手頃に食べに行けるのではないかなと思い大阪の中心の梅田に出店したらいいなと思いました。食べ放題のメニューもごく一般的な魚料理からフューチャーフィッシュが輸入してきた珍しい魚を出すことでその魚に関心を持つ機会にもなると思いました。

一週間の研修の中で、多くの社会人の人のお話を聞かせていただいたり、工場に見学に言ったりと多くの経験をさせていただきました。いろいろな経験ができましたが、そのなかで自分が一番思い出深かったのが、副社長との面談です。僕は商社という業界にあこがれている中、副社長との面談で自分の中でも気づきながら目を背けていた自分の甘さを改めて教えられ、自分を変えるいい機会になったと思います。

一週間、自分の成長に繋がる体験をさせていただきありがとうございました。

 


コメントは受け付けていません。

-->